-
ミルク育児の赤ちゃんは太る?適切なミルクの量は?
「ミルク育児は赤ちゃんが太る」と聞いたことがあるパパ、ママもいると思いますが、それって本当?ミルクと母乳のカロリーの違いや適切なミルクの量をまとめました。 -
背中スイッチではなくお腹スイッチ!?寝かしつけのコツは?
せっかく抱っこで寝たのに、ベッドにおろそうとしたら背中スイッチ発動!…ちょっと待って!もしかしたらそのスイッチ、別の場所にあるかも?!その秘密と寝かしつけのコツをまとめました。 -
節分はいつ?どうして鬼に豆をまくの?
今年の節分は何月何日か知っていますか?実は毎年かわるんですよ!「鬼は外!福はうち!」と豆をまく理由や鬼の正体など、節分にまつわる“豆”知識をまとめました! -
母乳とミルクの違いって?どっちがいいの?
母乳育児とミルク育児、どんな違いがあるの?どっちがいいの?赤ちゃんとの生活で最初に出会う悩みかもしれません。それぞれの特徴やメリット、デメリットをまとめました。 -
どうして歯磨きを嫌がるの?!楽しく仕上げ磨きをするコツ!
子どもが歯磨きを嫌がったり、仕上げ磨きをさせてくれなくてお悩みのパパ、ママも多いのではないでしょうか?子どもが感じる「イヤ」を理解したうえで、楽しく歯磨きできる作戦を立ててみたのでぜひ取り入れてみませんか? -
気をつけて!フード付きの洋服!
冬に定番の暖かいコートやパーカー。その洋服にフードは付いていませんか?フードが何かに引っかかってしまい、首が絞まってしまう事故が起きています。安全に着ることができるように注意したいポイントをまとめました。 -
今からできる!小学校入学準備!〜生活習慣編〜
4月から小学生になる子どものパパ、ママは子どものわくわく以上に不安や心配事が多くあるでしょう。うちの子、大丈夫…?今からできる入学準備として今回は生活習慣をまとめてみました。 -
子どもと一緒に盛り上がるカードゲームをご紹介!
流行のボードゲームで遊んでみたいけど、いろいろありすぎてどれがいいのか迷っちゃう…。そんなパパ、ママ必見!子どもと一緒に盛り上がるカードゲームをご紹介いたします。 -
熱性けいれんが起きたときの対応について
今年は全国的にインフルエンザが大流行しています。高熱が出たときに気をつけたいのが熱性けいれん。今回は熱性けいれんについて知り、もしけいれんが起こったときの対応をお伝えします。 -
楽しい冬休みに心がけたいポイント8選
もうすぐ子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。有意義に過ごすために気をつけたいポイントをまとめてみました。素敵な年末年始をお過ごしくださいね!